WORKを通じて
新しい地方社会を
「WORK」は「仕事、職業、働く」と訳され、日本語の「仕事」には「何かを作り出し、成し遂げるための行動」という意味があります(出典『大辞林』)。そこで何かを創り出す「SOURCE=源」となるのは、人財であり、また企業であると考えます。では、人財と企業は仕事を通じて何を創り出そうとしているのか。それは、人々が幸せを感じ希望をもって暮らせる明日ではないでしょうか。明日の社会が豊かな「源=SOURCE」となり、さらに人や企業を育んでいく——私たちWORKSOURCEはこうした思いから、人材ソリューションを通じて新しい地域社会を創出することを志としています。
- 誰もがイキイキと活躍できる社会
- 子育て女性、シルバー世代、障がい者、外国人を含む誰もが、希望や能力に応じて働き方を選ぶことができ、イキイキと活躍できる社会を実現します。
- 多様な仕事×DX
- 自社事業の成長のために多様な人財を積極活用する企業を増やします。DXを推進することで、従来労働参加しにくかった層にも活躍の機会が増えるような仕事を創出します。
- 子育て女性with WORKSOURCE
- 女性がライフイベントに応じて主体的・継続的にキャリア形成をしていける社会をめざす。
- 外国人with WORKSOURCE
- 栃木県において外国人が「ディーセント・ワーク(Decent Work)=働きがいのある人間らしい仕事」を実現できるよう推進する。
- シルバー世代with WORKSOURCE
- シルバー世代が、経験を活かしたり、新しいことに挑戦しながら、仕事を通じて社会との接点を保ち、生きがいを感じられる社会をめざす。
- 障がい者with WORKSOURCE
- 障がい者が自らのできることを活かし、伸ばしながら仕事に従事できる社会をめざす。
- 01今の自分をこえていく。
- 常に今の自分を超えることを心がけ、自己啓発に励みながら前に進みます。
- 02持続可能な社会的価値を創出する
- 新しい価値を生み出し、それを続けていくことこそ、社会をより良いものへと変えていくことができると信じています。
- 03変化を恐れず、楽しもう。
- 社会は常に変化し続けています。私たちも変化していかなければ、新しい価値は生み出せません。それを恐れず、心から楽しんでいきたいと考えます。
- 04新しい自分にチャレンジしていく
- 挑戦のその先に、新しい自分がいる。私たちは、社会へのチャレンジと共に、私たち自身にもチャレンジしていきます。
会社概要
- 会社名
- ワークソース株式会社
- 住所
- 栃木県宇都宮市西川田5丁目3番14号 バンカーズビルヂング
- 事業内容
-
- ▼人材教育事業
企業研修/セミナー・講演 - ▼人材サービス事業
有料職業紹介事業 許可番号 09-ユ-300310
海外人材
- ▼人材教育事業
- 資本金
- 2,000万円
- 電話
-
- 人材教育事業
- 028-611-1144
- 人材サービス事業
- 028-616-8668
- info@worksource.co.jp